お知らせNEWS
亀有香取神社の七五三ロケーションフォトをご紹介2025.06.27

亀有香取神社ってどんな場所?
葛飾区亀有に鎌倉時代から鎮座する歴史ある古社・亀有香取神社は、地元で愛される700年以上の歴史を持つ神社です。
女性のご神職が多く、小さなお子さま連れのファミリーにも配慮された設備が整っているので、初めての参拝でも安心です。
漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」にも登場し、境内には両さん像があり、下町情緒を感じながら撮影できます。
また、近隣にはおしゃれなカフェが点在していて、撮影後のひと休みにもおすすめです。
七五三とは?
七五三(しちごさん)は、日本の伝統行事のひとつで、お子さまの健やかな成長を願う節目のお祝いです。
3歳・5歳・7歳のタイミングで、神社に参拝し無事の成長とこれからの幸せを祈願します。
晴れ着を着て写真を撮影するのも大切な記念のひとつで、家族の思い出として残る行事となっています。
七五三の由来と意味
七五三は平安時代から続く、日本の伝統行事のひとつです。
当時は、子どもの死亡率が高かったため、3歳・5歳・7歳という節目の年齢で、氏神様に成長の感謝と今後の健康を祈願する風習が始まりました。
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いするのが一般的とされています。
今でも晴れ着を着て神社に参拝し、記念写真を残す習慣が受け継がれており、千歳飴など縁起物を持っての撮影も人気です。
ロケーション撮影ならではの魅力
亀有香取神社でのロケーションフォトには、四季折々の自然の彩りが背景になる点が特徴です。
秋の彩り、春の桜、新緑の参道など、スタジオでは味わえない雰囲気が写真に映えます。
開放的な境内の中で、子どもたちが自然な表情を見せやすく、緊張せずに笑顔が引き出せるのもメリットです。
参道や鳥居前、社殿周りなどバリエーション豊かなロケーションで、記念にふさわしい一枚を残せます。
ひらまめ写真館ならではの撮影サポート

ひらまめ写真館では、スタジオとロケーション撮影をスムーズに組み合わせてご提案しています。
スタジオでは衣装選び・レンタル・着付け・ヘアセットまで一括サポート。
もちろん、お持ち込みの衣装でも撮影可能で、お子さまの個性に合った小物提案も行います。
当日はスタッフが同行し、境内でのポージングや自然な笑顔づくりをお手伝いします。
実際の撮影の様子をご紹介

手水舎で手を清めます。上手にできたね!神様もにっこり。

拝殿に進んでお参り。家族の思い出がまたひとつ増えました。

神社境内で記念撮影♪特別な日を写真に閉じ込めて。
この笑顔が、また来年も咲きますように。
※社殿の中は時期やタイミングよっては撮影できない事も御座いますのでご了承ください。

願いごと書けたかな? 神様にもしっかり届けようね。

家族写真も自然な距離感で収まり、その瞬間の空気感をそのまま切り取るような撮影ができました。
亀有香取神社で素敵な七五三を
亀有香取神社でのロケーションフォトは、歴史ある社寺と四季の自然を背景に、特別な一日を深く刻むのに最適です。
ひらまめ写真館ならではのきめ細かな衣装・着付け・撮影サポートで、大切な瞬間を安心して任せられます。
詳しくはお問い合わせください♩
